2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鷲機の試験塗装DD達と

過去画像から。 ひょんな事から区内での撮影機会がありました。 目の前にはJR化後色々なカマに変塗装がなされており、その内の2種類を目にする事が出来ました。こちらは1058号機 こちらは1059号機 DF200-901が試運転に向かうところです。 この頃は多客時には…

鷲機の試験塗装DD達と

過去画像から。 ひょんな事から区内での撮影機会がありました。 目の前にはJR化後色々なカマに変塗装がなされており、その内の2種類を目にする事が出来ました。こちらは1058号機 こちらは1059号機 DF200-901が試運転に向かうところです。 この頃は多客時には…

シラジン今は昔

過去画像から。 青森行きブルトレが健在だった頃になります。当時の75「あけぼの」カンはペラ板状の簡素な物でした。画像のものは汚れもひどく、文字の判読も困難でした。 こにらは何かの団臨と思われます。 大阪からの20系急行「あおもり」も忘れる事は出来…

シラジン今は昔

過去画像から。 青森行きブルトレが健在だった頃になります。当時の75「あけぼの」カンはペラ板状の簡素な物でした。画像のものは汚れもひどく、文字の判読も困難でした。 こにらは何かの団臨と思われます。 大阪からの20系急行「あおもり」も忘れる事は出来…

賑わいの函館山線 C62-3

過去画像から。 青函トンネルが開通し、北斗星等と掛け持ちしながらC62-3を追う事が多くなった。平坦線区を走るイベントSLとは異なり、難所に挑むC62-3の迫力に圧倒された。もう一度本線上に姿を現す事を願わずにはいられない。。。

賑わいの函館山線 C62-3

過去画像から。 青函トンネルが開通し、北斗星等と掛け持ちしながらC62-3を追う事が多くなった。平坦線区を走るイベントSLとは異なり、難所に挑むC62-3の迫力に圧倒された。もう一度本線上に姿を現す事を願わずにはいられない。。。

全盛時の九州ボンネット特急

過去画像から。 JR九州となってからは、485系も今までの国鉄色からドハデな赤色に塗装されました。ボンネット車も例外ではありません。 良く見ると、「にちりん」マークも色合いが異なっていた物があったんですね。 特急の増発が続き、先頭車不足から何と181…

全盛時の九州ボンネット特急

過去画像から。 JR九州となってからは、485系も今までの国鉄色からドハデな赤色に塗装されました。ボンネット車も例外ではありません。 良く見ると、「にちりん」マークも色合いが異なっていた物があったんですね。 特急の増発が続き、先頭車不足から何と181…

大分運転所を訪問!

過去画像から。 九州遠征のある日、日中の撮影を終えて大分運転所を訪問してみました。 意外にも構内での撮影許可が下りました!庫内には前出の富士の他に、彗星がカンを付けてしばし休んでいます。 現在は小倉で保管されている?EF30-3が何故か大分に居まし…

大分運転所を訪問!

過去画像から。 九州遠征のある日、日中の撮影を終えて大分運転所を訪問してみました。 意外にも構内での撮影許可が下りました!庫内には前出の富士の他に、彗星がカンを付けてしばし休んでいます。 現在は小倉で保管されている?EF30-3が何故か大分に居まし…

あの頃の九州ブルトレは その2

過去画像から。 関西発の「なは」も単独のマークがありました。 「さくら」停車中の背後から食パン電車がやって来ます。 肥前山口で分割された「みずほ」の一部が佐世保を目指す。 こちらは大分運転所で休憩中の「富士」牽引のパーイチ

あの頃の九州ブルトレは その2

過去画像から。 関西発の「なは」も単独のマークがありました。 「さくら」停車中の背後から食パン電車がやって来ます。 肥前山口で分割された「みずほ」の一部が佐世保を目指す。 こちらは大分運転所で休憩中の「富士」牽引のパーイチ

あの頃の九州ブルトレは その1

過去画像から。 東京からの直通ブルトレが健在であった頃。九州オリジナルの立体マークが独特の存在感を醸し出しています。

あの頃の九州ブルトレは その1

過去画像から。 東京からの直通ブルトレが健在であった頃。九州オリジナルの立体マークが独特の存在感を醸し出しています。

海峡を越えた北斗星を・・・

迎え打つ機会がありました。3線軌条になっての初めての訪問。 日々、日の出時刻は遅くなりこの日は朝から快晴でしたが、何とかカマ1両分には 光が当たってくれました。今後新幹線がここを走る頃には、このアングルでの撮影も不可になるんですかね? DD北斗…

海峡を越えた北斗星を・・・

迎え打つ機会がありました。3線軌条になっての初めての訪問。 日々、日の出時刻は遅くなりこの日は朝から快晴でしたが、何とかカマ1両分には 光が当たってくれました。今後新幹線がここを走る頃には、このアングルでの撮影も不可になるんですかね? DD北斗…

シュプール白馬・栂池

過去画像から。 JR西日本が糸魚川経由で大糸線から白馬方面に向けて、多数のシュプール号を運転しました。こちらは20系の後のホリデーパル? 何でしたっけ? ムーンライト編成 キハ181系

シュプール白馬・栂池

過去画像から。 JR西日本が糸魚川経由で大糸線から白馬方面に向けて、多数のシュプール号を運転しました。こちらは20系の後のホリデーパル? 何でしたっけ? ムーンライト編成 キハ181系

さようなら 485系いなほ

過去画像から。 多客臨として、上沼垂色のいなほが運転されました。 予想通り先頭車はボンネットでかなりレアかと思いました。 後ろは1500番台で何とも贅沢な編成でした!

さようなら 485系いなほ

過去画像から。 多客臨として、上沼垂色のいなほが運転されました。 予想通り先頭車はボンネットでかなりレアかと思いました。 後ろは1500番台で何とも贅沢な編成でした!

八高線慕情 その3

過去画像から。 セメント列車が今日も入間川鉄橋を行く 左の白い車両は、旧相模線色か? 来月の80周年イベントでこのキハ38色が、キハ110にも塗装される模様とか。 この日は晴天でギラリになった! くつろぎの入線も。

八高線慕情 その3

過去画像から。 セメント列車が今日も入間川鉄橋を行く 左の白い車両は、旧相模線色か? 来月の80周年イベントでこのキハ38色が、キハ110にも塗装される模様とか。 この日は晴天でギラリになった! くつろぎの入線も。

富士復活を聞いて

真っ先には田端のPF牽引が想像出来るが、Pトップもありえるかも。 そうなると台形型マークよりも丸型マークかね。

富士復活を聞いて

真っ先には田端のPF牽引が想像出来るが、Pトップもありえるかも。 そうなると台形型マークよりも丸型マークかね。

ありし日の東北本線 豊原~白坂の県境鉄橋

過去画像から。 東北新幹線開業以前の鉄橋俯瞰。この頃は豊原寄りの造成地から上り列車が撮影出来ましたが、今も可能なのか? 急行電車の12連って、今では想像出来ない・・・ これは「あいづ」? 旧客の普通列車も10連!! 丘をおりて黒磯折返しを。 現在な…

ありし日の東北本線 豊原~白坂の県境鉄橋

過去画像から。 東北新幹線開業以前の鉄橋俯瞰。この頃は豊原寄りの造成地から上り列車が撮影出来ましたが、今も可能なのか? 急行電車の12連って、今では想像出来ない・・・ これは「あいづ」? 旧客の普通列車も10連!! 丘をおりて黒磯折返しを。 現在な…

中央線20系ブルトレ他

過去画像から。 珍しく下関?の20系が朝方団臨で中央本線に入りました。 ナハネフ23が何とも渋い。 この頃は先頭車の衝突対策で、既存車の工事が盛んでした。 デカ目改造のシールドビーム?

中央線20系ブルトレ他

過去画像から。 珍しく下関?の20系が朝方団臨で中央本線に入りました。 ナハネフ23が何とも渋い。 この頃は先頭車の衝突対策で、既存車の工事が盛んでした。 デカ目改造のシールドビーム?

こんな臨時夜行列車もありました

過去画像から。 後部に夢空間車両を連結した北斗星トマムスキー号。 そういえば「ゆうづる」も583系で一度リバイバル運転されました。 こちらは東大宮への回送列車。

こんな臨時夜行列車もありました

過去画像から。 後部に夢空間車両を連結した北斗星トマムスキー号。 そういえば「ゆうづる」も583系で一度リバイバル運転されました。 こちらは東大宮への回送列車。