2016-01-01から1年間の記事一覧

本年の撮り納めは

年末恒例の189系中央線多客臨。今年はML信州の去就が注目?されるN102編成あずさ。 太陽が背後の山に沈んだ後に通過のM52編成かいじ。 大晦日に帰京のカシオペアは、81-95

八王子総合訓練センターのお正月

新秋津駅近くの訓練センターに居る教習車の207系、クモヤ145が今週から賀正マーク付きとなっています。 よく見ると真ん中にブルトレマークのおまけ付きがちょっとした遊び心。

運用ラスト?のワクドリを狙うも・・・

朝起きると周囲は昨晩降った降雪が残り、時折太陽も出て絶好の天候を予感。いざシラジンのコンクリート橋俯瞰場所へ。 上記のカモレが通過した頃から徐々に雲行きが怪しくなり、本番通過時には全く視界無しのホワイトアウト!!目視確認出来ず、モーター音だ…

一昨日の秋田は

降雪の影響で条件付きでのフライトであったが、無事着陸。下浜ストレートで運良く銀カマと遭遇。 その後は雷鳴ったりして吹雪の中、↑と同じ場所とは思えない結果に。 その後は秋田港へ移動し、波波カラーの臨界鉄道カマを発見。これって運用されているんだろ…

懐かしの客レ急行列車

仙台支社主催の最近では懐かしい急行列車のイベントが昨日運転された。通常こういう類は下り列車での運転が普通だが、当日は快晴バリ順の中、上り列車での運転で大いに楽しませてもらった。お手軽の有名撮影地につき、同業者は何人いたのであろうか? サイド…

来京の583系もそろそろ。

今年も残すところあと1回のワクドリ。壊れるまで使うとの話も聞きますが、今後の去就が注目されます。

尾久車両センターでの休日

例年公開されている尾久車セ公開は、架線の無い場所でのパン下げ状態から余り興味が無かった。しかし今年は去就が注目される583系を間近でじっくり見学出来る事から、重い腰を上げて参戦。 個人的には初訪問であったが、広い構内に余裕を持った各車両が展示…

四季島 高崎線試運転②

復路は陰っていた太陽が顔を出し運転席の窓が大きい車両なのか、反射した映り込みが目立ってしまう。 折り返し2往路は完全順光の中、ゆっくりと通過して行った。

四季島 高崎線試運転①

前回中央本線で撮影後、今週の四季島は高崎線での試運転。朝から快晴の沿線に出撃してみた。 側面順光から正面は潰れる為、思い切って流し。特徴ある車体形状が良く分かる。

高崎鉄道ふれあいデー ②

14:30には早々に終了撤収を命ぜられ、夕方迄の時間は各カマ達の帰投を撮影すべく沿線に移動。この頃には会場にて撮影後半雲に隠れていた太陽が再び顔を出し、後追い撮影ではいい具合に側面を照らしてくれた。 移動の手間を考えて、EH達は連結されたままの展…

高崎鉄道ふれあいデー ①

昨日は好天の中、毎年恒例で行われている高崎駅構内でのイベントに初参加。 通常JRE主催の為、旅客会社のカマが並べられている様だが、今年はJRFも参加とのことで66-27もはるばる無動扱いで回送され出張参加と相成った。高区から駅構内迄は自走しており、心…

EF200-901 甲種回送

日立製作所に里帰りするEF200-901が本日、新鶴見から日立に向けて輸送されました。 武蔵野線内を走行するのは久し振りだ。今後はED78-1と肩を並べて余生を送るのでしょうか?

四季島 中央本線試運転②

二本目はS字区間で。10両編成なのでいい具合のクネリ度。この車両は正面気味に狙うとズングリむっくりなのでメリハリが足りない。どちらかと言えばサイドを強調した方がデザインの洗練度がはっきりすると思う。 ラストは夕方のエロ光線が沈んで10分後の通過…

四季島 中央本線試運転①

今週は台車にPQ軸を取り付けての乗り心地試験を中央本線で実施中。甲種回送後、初のご対面となった。まずは10両編成を編成全体を見渡せる桂川の鉄橋へ。 返しは正面ぎみに。当日は時折薄日の差す天候だったが、晴天だと反射等で色を出すのが難しそうだ。

ようやくかもめマークを

日中の貨物を従えた高崎線内で撮影。面をなるべく強調したく引いた結果、20Bのタキはフレームアウトしたがまあ良しとしよう。

やっぱりカシオペアは、

カン付きでこそ、カシオペアでしょう。今週から再び東北本線に戻ってきました。 朝の下り方面とうい事で晴れたら逆光につき撮影地に悩んだが、天気予報とはならず期待通りの結果となった。

583系来京

この週末、秋の大曲花火の旅で上野に到着した583系。そのまま尾久に入庫し、しばし昼寝。そして夕方再び、別ツアーで帰路に着きました。 夜行列車の雰囲気で。

EF65-2139 公開カン

東武甲種輸送に沸いた先週の65-2139。公開カンの取り付けも再開され、夜間の単機回送を狙う機会が出来た。しかし限られたチャンスでは日中に撮影したいのが本音だ。

東武8111F セイジクリーム色復活

ツートン色になって暫く経った8111Fが、今度はセイジクリーム色に再度変更され初営業。やっぱり最終的にはこのカラーリングですね!ガキの頃に乗った記憶が今も脳裏に焼き付いています。 屋根上のクーラー周り、床下機器の足回り等綺麗に再塗装されて見事に…

東武りょうもう号プユマ色

ついで?で撮影する機会がようやく来た、200系プユマ色。京急の通勤車色よりもこちらの特急車両の方が俄然、似合ってると思う。

SLぐぐっと闇鉄

昨日の群馬はネタ豊富の一日であった。SL重連の返しを大正橋へ様子を見に行ってみた。目視でも橋脚が意外と明るく照られている事を発見し、雰囲気重視で狙ってみた。

EF66-33 公開カン

36号機に引き続き33号機もこの週末高崎まで顔を出してくれたので、日中会う事が出来た。あとは65-2139に付いていたかもめマークが復活してくれる事を望む。

東武甲種輸送②

その後、遠方からの照明追加の演出?か、カマ先頭部がいい雰囲気に照らされた。 14系の貫通窓にも同様のマークが。東武さんの強い心意気が表わされている。

東武甲種輸送①

9/29夜に関東入りした12/14系は予定通り熊タに到着した。当初着後カマは直ぐに切り離されると予想されたが、東武さんが大勢集まり撮影会?が始まり気が付いたら1時間が経過していた。 消灯モードの方がディテールまではっきり。

EF66-36 公開カン

遅ればせながらようやく地元で36号機の安芸風カンをゲット。今年のダイ改で武蔵野線迄入線する66がめっきり減り、遭遇確立もかなり厳しいものとなった。出来ればカン取り付けエンドも交換してもらえると日中撮影する機会も増えるのだが。

2回目のカシオペア信州

先週往路は普電もろカブリから、地点を変えて参戦。昨日の送り込み情報で、1001と知ってテンション下降ぎみだが気を取り直す。流石に前回から1週間経過し、曇りとは言え周囲はだいぶ暗い。相変わらず低速でやって来たのでシャッター速度を急ぎ落として今回は…

カシオペア信州 帰京

水曜日の往路はまさかの武蔵野普電ともろカブリ。復路のリベンジで参戦するも午前中から好天で、案の定逆光。場所の下見も兼ねてだったので、次回以降のアングル検討とした。(画像は補正済み)

四季島上京

昨日KHIを予定通り出場したトランスイート四季島が、新鶴見でEF66 115→EF65 2101にカマ替えし順調に武蔵野線を北上。途中の沿線各地で多数のお披露目しながらの甲種回送は、最近類を見ない様相ではないだろうか?独特の形状と、カラーリング。今後の試運転で…

本日のカシ紀行回送

昨日の往路面影のリベンジとして、またもや天気予報が外れて好天だったので参戦。 終日良い天気だったものの、通過間際に太陽が雲に隠れ通過直後にその太陽が顔を出すというお決まりのパターン。さて次回は中央線が舞台となるが、作戦を練らねば。。。

本日のカシ紀行

9月最初のカシオペア紀行、天気予報に反して午後も日差しが厳しい。 本日のカマは81-81登場との事で、側面もしっかり照らす南浦和の直線へ。 流石に太陽の傾きが夏の終わりを感じさせ、面に架線の影を落とされてしまった。