日記

令和2度目のカシオペア信州

梅雨真っ盛りのこの時期、令和2度目のカシオペア信州がEF64-37で再び運転された。過去何度も撮っているが、一度くらい陽を浴びた武蔵野線内での姿を見てみたいものだ。

思い出の迎光号

過去画像。京王と言えばやはり、アイボリーホワイトに迎光号のヘッドマークが良く似合っていた。

高崎機関区公開

記録的猛暑の中、機関区公開はEF65 Pが並んで以来?といった位の超久し振りでした。 上越ブルトレ全盛の長岡機関区を彷彿させる旅客ガマ。 こちらは平成生まれの貨物ガマで、しかも901揃い。 マニ50の展示もありじっくり観察出来た。 歴史を感じさせる…

カシオペア秋田の上野行き

今月は長野行きからスタート、日本海を回送して秋田から青森で方転し上野に帰ってくる上り列車を久し振りに撮影することが出来た。東日本をぐるっと一周する訳だが、予想通り回送区間もしっかりとカンが取り付けられた。青森到着後のエンド交換後もしっかり…

武蔵野205系M35編成

メルヘン顔で知られるM35編成が本日ジャカルタに向けて旅立ちました。 行先表示はLED文字風のジャカルタでした。

令和最初のカシオペア信州

全検明けのカシオペアが令和時代としての信州へ。当日まさかの釜トラブルで37差し替えには驚いた。茶釜と違い綺麗な艶のある国鉄色が、武蔵野線をゆっくりと通過して行った。

京王電鉄 平成→令和91号

5/1 京王電鉄では改元に伴い日跨ぎで列車名が「平成→令和91号」として5000系が往路のみ運転された。令和のステッカーが両運転台に貼られ、乗客には各種の乗車特典がありました。

平成のブルートレイン

平成時代に去って行ったブルートレイン。中でも東海道スジの功績は今でも忘れられない。

春色ニーナ

ダイヤ改正後も変わらず地元に顔を出してくれています。

EL村上ひな街道②

翌日はまさかの夜間の降雪があり、畑は雪景色。通過前は一時吹雪もあり荒れ模様の幕開けでした。 続行EF64-1051の送り込み回送は、しっかりとケツ打ちも。 午後の通過時は予報通りバッチリ晴れてくれました。 こちらも続行で返却回送のEF81-97 このまま帰る…

EL村上ひな街道①

C56離脱中につき今年はEF81-97, EF64-1051の二本立て。 まずはローピン変更後の初見参、ドンよりとした朝の単機送り込み。 京ヶ瀬の阿賀野川トラス橋は多くの同業者が集まっていた。 続行で復路牽引のEF64-1051が単機回送。こちらは上り側のみカン付き その…

台湾遠征 最終日

最終日は当初虎尾のサトウキビ列車に行こうと考えていたが、本日から現地は4連休との事。行って運休も考えられるので、今回はパスとした。代替撮影地として建設当時は東洋一の長さの橋梁とされ、数年前に川氾濫により橋が分断されたままになっている九曲堂…

台湾遠征 南廻線⑧

翌朝も北上朝イチ区間車を迎えるべく、橋梁ポイントへ。 まずは前座の自強号、今日も朝から快晴です。 今日はこちらにELがぶら下がって来た。 こちらは宿の部屋から。運が良ければこんな感じで太麻里駅に向かう北上する列車が窓から撮影出来ます。 そして本…

台湾遠征 南廻線⑦

その後チャリで快走に下山し橋梁の海側サイドへ。観光用の客車が連結された莒光号が通過する。 国道を北上しオーバークロスするポイントから。生憎のり面の補強工事がされていてちょっと目障り。 そして国道4号線の599ポイントのお立ち台へ移動。 天気は曇…

台湾遠征 南廻線⑥

続いてロケーションの素晴らしい海バックを望める太麻里へ。 前日の下見が出来なく、朝イチの南下区間車は適当な場所で。何とELと客車等が回送される為か一緒に連結されて来た。 その直後、ダイヤ上にはないDLと緩急車の回送が突如やって来た。 北上区間車を…

台湾遠征 南廻線⑤

金崙へ移動。海側にバイパス道路が整備され、ここから見下ろす新アングルが出来たという事で訪問する。実際高架上で歩道も無い二輪車走行用のスペースからの撮影となり 自動車もかなりの速度で疾走していくので、注意しないと危険である。 旧道との合流する…

台湾遠征 南廻線④

ここも周囲はマンゴー畑に囲まれて、色々なアングルが選べる。 その後は枋山駅へ移動。沿線の各駅について言える事だが、この秘境区間にもにわかに電化の波が押し寄せてきている。駅ホームの新設や、電気設備の構内工事が盛んに行われていた。 さて返しの普…

台湾遠征 南廻線③

枋寮に朝方到着すると、向かいのホームには朝イチの区間車が到着しておりここで行き違いとなった。少し前の国鉄時代にタイムスリップしたかの様。 そして構内の留置線には今回目的の普快車の姿が。駅を出て向かい側へ移動する。 この先は途中停車する列車は…

台湾遠征 阿里山②

北門付近の車両工場が併設している公園付近をウロウロしながら。 当日の運用は有りませんでしたが、綺麗にレストアされ独特の駆動システムで走るSLもこのひのき車両を牽引するようです。 最後に北門駅でこれから乗車する列車が入線する時のショットを。

台湾遠征 阿里山①

会社の勤続記念休暇を頂き、近年近代化のスピードが加速している台湾を久しぶりに訪問して来ました。まずは阿里山森林鉄路へ。先月から車両全体が「ヒノキ」で出来ている特別車両が嘉義~北門間を土日の期間中3往復運転しており、目の前を通過する際かすか…

日曜日の八高線ハンドル訓練

本日日曜日ですが、半信半疑で出発。やはり運転ありました。 カモレ現役時代に訪問して以来の荒川たもとの勾配区間。山影でサイドは暗くなり、曇り限定場所であったが、煙吐いて急勾配に挑む姿がカッコイイ。 返しはその鉄橋逆側から。逆光に反射する煙を期…

Laview B編成甲種回送

昨年10月に引き続き2本目が送られて来ました。 本日は気温も上がる予報で、朝の富士山が拝めるか?でしたが何とか無事もってくれました。先頭車の形状が分かるようにサイドをメインに。

信越線ハンドル訓練

高崎地区のDD51ハンドル訓練が最近活発に行われている。 今回都合が付いたので久し振りの信越線へ参戦。定番のお立ち台もムーミンがまだ現役時代以来の訪問か? 赤いカマにブルーの客車は何とも映えますね。 2往復目はちょっと立ち位置を変えて、遠く雪山を…

遅れて上越カッターが到着

案の定、撮影アングルの下り線側にロータリーモーターカーが停止した後方から30分近く遅れて上越カッターがやって来た。突然の珍客に予定していたアングルを変更するはめに。。。 僅かにカッターしているのが分かる。 5分程度でそそくさと折り返しがやっ…

東鉄工業製のロータリーモーターカー

昨日はこの時期旬な上越カッターへ。いわゆる長岡~越後中里間走行の北線を迎えるべく越後中里で待機していると、何やらロータリーモーターカーがやって来た。 ポイント融雪水がライトに照らされ、幻想的な情景が。 駅構内で除雪が開始された。ロータリーで…

武蔵野線全線開通40th

武蔵野線全線が開通して40周年となり、遅ればせながらカン付きE231系Mu2編成を撮影しました。個人的には205系に掲出された方がしっくりしたのではと感じました。

南部縦貫鉄道夕暮れの撮影会

例年この時期は各地でイベントが目白押し。なかなか参加出来なかったが今年、念願の参戦を果たせた。過去まだ営業していた時期に一度訪問した以来、かなり久し振りの再会だ。警笛、エンジン音も聞けて時間を忘れてシャッターを押していた。 時折天気雨が降り…

2018高崎ふれあいデー②

EF65 501, EF65 1102, EF64 1001, EF64 1053 当時ものの風雪に耐えたカン、レプリカ?含めてどれも似合ってました。 今日の主役はやっぱりコレかな。

2018高崎鉄道ふれあいデー①

今年は青色のEF形式を展示と告知。前回は鉄博よりブルトレカンのレンタルをしていたので今回も?と予想していたら案の定。実際カンの交換無しとアナウンスされてはいたが、これを撮影する人の数は昨年を大きく上回る何倍もの人数だったであろう。AM,PM時間を…

山陰本線迂回貨物④

翌朝はドン曇で腰が重い。上り山口線内の一本目は通過前にポツポツと雨が、露出が厳しい。 気を取り直し追っかけ開始。海辺へ進むと天候がどんどん回復し陽が出てきた。予定していなかったゆうひパークに急遽変更し行ってみるが平日でも結構なギャラリー。 …