2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年12月の ひばり & あいづ

今回はK-1編成で485系ひばりが復活! ズーム位置を少しはみ出してしまった。 磐越西線に移動し、定期の583系あいづを。流石にこちたは山間部で雪が降って来てしまった。 復路は露出が無くなり、流しでシュート!

2010年12月の ひばり & あいづ

今回はK-1編成で485系ひばりが復活! ズーム位置を少しはみ出してしまった。 磐越西線に移動し、定期の583系あいづを。流石にこちたは山間部で雪が降って来てしまった。 復路は露出が無くなり、流しでシュート!

仙山線名物の「ゲレンデ蔵王」

現在は秋田所属の元仙台車両センター時代の583は、冬季恒例で横浜~山形間に 週末で「ゲレンデ蔵王」が運転されていました。 夜行寝台に一度乗って見たかったのが悔やまれる。

仙山線名物の「ゲレンデ蔵王」

現在は秋田所属の元仙台車両センター時代の583は、冬季恒例で横浜~山形間に 週末で「ゲレンデ蔵王」が運転されていました。 夜行寝台に一度乗って見たかったのが悔やまれる。

2009年元旦の「かもしか」 ②

定期のかもしかも、元旦だけは増編成?の6両で営業していました。 弘南鉄道もラッセルが出動したのは言うまでもありません! 本線に移動しなかったのが悔やまれる。

2009年元旦の「かもしか」 ②

定期のかもしかも、元旦だけは増編成?の6両で営業していました。 弘南鉄道もラッセルが出動したのは言うまでもありません! 本線に移動しなかったのが悔やまれる。

2009年元旦の「かもしか」 ①

当時は元旦限定の583系「かもしか」が運転されていました。 列車移動の為、弘前周辺での撮影でしたが、朝から大雪で視界もなく このありまさでした・・・ 復路も弘前付近でこんな状態!!県境に行っていたらどうなっていた事か?!

2009年元旦の「かもしか」 ①

当時は元旦限定の583系「かもしか」が運転されていました。 列車移動の為、弘前周辺での撮影でしたが、朝から大雪で視界もなく このありまさでした・・・ 復路も弘前付近でこんな状態!!県境に行っていたらどうなっていた事か?!

在りし日の JRF ED75 ③

都府楼南の下り坂を軽快に下る、原色1034号機! 津波に耐えた!1039号機 プレート類はJRF研修センターに今も保存されていて、後世に受け継がれるでしょう。。。

在りし日の JRF ED75 ③

都府楼南の下り坂を軽快に下る、原色1034号機! 津波に耐えた!1039号機 プレート類はJRF研修センターに今も保存されていて、後世に受け継がれるでしょう。。。

在りし日の JRF ED75 ②

終点盛岡タまであと一息! 荷が軽いので軽快にカッ飛ばして来ました! 原色カラーの1034号機でした!

在りし日の JRF ED75 ②

終点盛岡タまであと一息! 荷が軽いので軽快にカッ飛ばして来ました! 原色カラーの1034号機でした!

在りし日の JRF ED75 ①

2009年頃の東北本線。仙台界隈~盛岡間で定期列車を受け持っていました。 キンタと違って、唸り上げる直流モーター音が特徴でしたね キンタにも負けず、直線をカッ飛ばして来たのが印象的でした。

在りし日の JRF ED75 ①

2009年頃の東北本線。仙台界隈~盛岡間で定期列車を受け持っていました。 キンタと違って、唸り上げる直流モーター音が特徴でしたね キンタにも負けず、直線をカッ飛ばして来たのが印象的でした。

北斗星 by EF81

この日は81-81でラッキー! 夏至の頃、下りを流ししてみました(明るさ補正済み) 黄昏光線がカニに反射して、夜行列車の雰囲気がありますね。

北斗星 by EF81

この日は81-81でラッキー! 夏至の頃、下りを流ししてみました(明るさ補正済み) 黄昏光線がカニに反射して、夜行列車の雰囲気がありますね。

2008-7月の「あけぼの」

「あけぼの」が64-0番台にカマ変更のサプライズ!! 大いに盛り上がりました。 参戦する度に37号機ばかり。 一般色希望は贅沢か??

2008-7月の「あけぼの」

「あけぼの」が64-0番台にカマ変更のサプライズ!! 大いに盛り上がりました。 参戦する度に37号機ばかり。 一般色希望は贅沢か??

2008-7月の「北陸」

ブルトレ廃止なんて考えられない時代でした。 この時期の早朝ブルトレ撮影は、一種の風物詩といったところか。 天気が悪いと、オカポンもこんな感じでした。

2008-7月の「北陸」

ブルトレ廃止なんて考えられない時代でした。 この時期の早朝ブルトレ撮影は、一種の風物詩といったところか。 天気が悪いと、オカポンもこんな感じでした。

2008-11月 JRF吹田区公開②

この時もニーナは健在でした。 50周年記念マークが似合ってます! こんな催しもありました!

2008-11月 JRF吹田区公開②

この時もニーナは健在でした。 50周年記念マークが似合ってます! こんな催しもありました!

2008-11月 JRF吹田区公開①

この時以来、JRF吹田区の公開は行われていませんね。 65ゼロ番台も健在でした。 反対側のHマーク無しの方が自然な感じですね

2008-11月 JRF吹田区公開①

この時以来、JRF吹田区の公開は行われていませんね。 65ゼロ番台も健在でした。 反対側のHマーク無しの方が自然な感じですね

敦賀区一般公開 トワイライト&日本海

2012年10月には敦賀区公開があり、トワイライトと廃止間もない日本海のカマ展示に注目が集まりました! 何とも風格が感じられます!! 当初は2機共パン下げ状態でしたが、終了近くになるとパン上げのサプライズがありました!!

敦賀区一般公開 トワイライト&日本海

2012年10月には敦賀区公開があり、トワイライトと廃止間もない日本海のカマ展示に注目が集まりました! 何とも風格が感じられます!! 当初は2機共パン下げ状態でしたが、終了近くになるとパン上げのサプライズがありました!!

広島色のEF65-1032

過去画像を探していたら発見しました。 EF65-1032、現存するカラシ2127が広島在籍時の同じカラシ僚機ですね。 プレート自体も黄色なのが特色!!

広島色のEF65-1032

過去画像を探していたら発見しました。 EF65-1032、現存するカラシ2127が広島在籍時の同じカラシ僚機ですね。 プレート自体も黄色なのが特色!!

富士ぶさ+EF66-54

東海道ブルトレ末期では、富士山バックに通ったのが思い出されます。 この日は通過まで山頂に雲が掛からなくて何度目かのチャレンジで成功しました。 54号機も当時は腰下にラインが入っていたんですね。

富士ぶさ+EF66-54

東海道ブルトレ末期では、富士山バックに通ったのが思い出されます。 この日は通過まで山頂に雲が掛からなくて何度目かのチャレンジで成功しました。 54号機も当時は腰下にラインが入っていたんですね。