2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルトレ時代の出雲

過去画像から。 EF65牽引のブルトレの頃です。 晩年高崎区で貨物牽引で余生を送った541号機が懐かしい。 そう言えば大宮での斬首も目にしてしまった・・・が

ブルトレ時代の出雲

過去画像から。 EF65牽引のブルトレの頃です。 晩年高崎区で貨物牽引で余生を送った541号機が懐かしい。 そう言えば大宮での斬首も目にしてしまった・・・が

京王5000系迎光号

過去画像から。 正月恒例の迎光号は5000系に限りますね。

京王5000系迎光号

過去画像から。 正月恒例の迎光号は5000系に限りますね。

大晦日の新宿駅

過去画像から。 12/31はこの頃毎年恒例の新宿駅での年越しが通例でした。 成田山初詣臨が多数運転。 富士急ハイランド行きの臨もありました。

大晦日の新宿駅

過去画像から。 12/31はこの頃毎年恒例の新宿駅での年越しが通例でした。 成田山初詣臨が多数運転。 富士急ハイランド行きの臨もありました。

夏シーズンの函館山線臨時列車

過去画像から。 海水浴シーズンには快速らんしま号がカン付きで運転されていました。 51系8連の堂々とした編成です。 こんな団臨ビール列車も

夏シーズンの函館山線臨時列車

過去画像から。 海水浴シーズンには快速らんしま号がカン付きで運転されていました。 51系8連の堂々とした編成です。 こんな団臨ビール列車も

臨時ブルトレ「エルム」

過去画像から。 多客時には北斗星の補完列車としてオールB寝台のエルムが運転されていました。 この頃は81ではなくまだ75牽引でした。

臨時ブルトレ「エルム」

過去画像から。 多客時には北斗星の補完列車としてオールB寝台のエルムが運転されていました。 この頃は81ではなくまだ75牽引でした。

小海線の夏休み

過去画像から。 高原の夏休み期間中、電化区間からの珍客が時折そのまま入線してました。 DD16P.P+電源車に挟まれて・・・ 普通列車も増結中。

小海線の夏休み

過去画像から。 高原の夏休み期間中、電化区間からの珍客が時折そのまま入線してました。 DD16P.P+電源車に挟まれて・・・ 普通列車も増結中。

釜石線のD51出張運転

過去画像から。 釜石線はC58復活以前にも、D51による出張運転が時々行われていました。 この日は宮の森の大カーブから。 復路はバック運転でした。

釜石線のD51出張運転

過去画像から。 釜石線はC58復活以前にも、D51による出張運転が時々行われていました。 この日は宮の森の大カーブから。 復路はバック運転でした。

C62-3復活の頃 ②

山々にこだまする汽笛が印象的であったが、途中から煙がスカに変わってしまった・・・ 俯瞰位置までの登山でしたが、絶気状態で落胆・・・

C62-3復活の頃 ②

山々にこだまする汽笛が印象的であったが、途中から煙がスカに変わってしまった・・・ 俯瞰位置までの登山でしたが、絶気状態で落胆・・・

C62-3復活の頃 ①

過去画像から。 青函トンネル開通後、北斗星と絡めて函館山線にC62-3詣出する機会が増えました。 この日は限定ニセコカン付き! 羊蹄山も拝める機会がありました。

C62-3復活の頃 ①

過去画像から。 青函トンネル開通後、北斗星と絡めて函館山線にC62-3詣出する機会が増えました。 この日は限定ニセコカン付き! 羊蹄山も拝める機会がありました。

かいじ国体お召

過去画像から。 国体出席の為、中央本線にEF64-77のお召列車が運転されました。 本ちゃんの日は生憎の雨天で、撮影に難儀したのが思い出されます。 ↓は露払いのDD51が直前に通過して行きました。 最初で最後の64お召。

かいじ国体お召

過去画像から。 国体出席の為、中央本線にEF64-77のお召列車が運転されました。 本ちゃんの日は生憎の雨天で、撮影に難儀したのが思い出されます。 ↓は露払いのDD51が直前に通過して行きました。 最初で最後の64お召。

旧高崎第二機関区一般公開

過去画像から。 国鉄末期、現在のJRF高崎機関区にて機関車撮影会が実施されました。 全国から意外と珍しいカマが集結していました。 EF62,63.64の各トップナンバーの並び。 何と竜華からは大窓+ツララ切り付きのゴハチ66号機も!! 今となってはデッキ付き…

旧高崎第二機関区一般公開

過去画像から。 国鉄末期、現在のJRF高崎機関区にて機関車撮影会が実施されました。 全国から意外と珍しいカマが集結していました。 EF62,63.64の各トップナンバーの並び。 何と竜華からは大窓+ツララ切り付きのゴハチ66号機も!! 今となってはデッキ付き…

荷モレバルブ at高崎

過去画像から。 まだ全国的に荷物輸送列車が健在だった頃。 高崎駅でも信越・上越各方面へと夜な夜なこれらが運転されていたのは言うまでもない。

荷モレバルブ at高崎

過去画像から。 まだ全国的に荷物輸送列車が健在だった頃。 高崎駅でも信越・上越各方面へと夜な夜なこれらが運転されていたのは言うまでもない。

金谷川忘景

久し振りの過去画像から~~ JR発足間もない頃の南福島お立ち台。 583系→719系?化された普通電車として各地で活躍していました。 何とも贅沢?なドン行運用でしたね。 ローピン+白Hゴムの12号機の北斗星が金谷川のお立ち台を行く

金谷川忘景

久し振りの過去画像から~~ JR発足間もない頃の南福島お立ち台。 583系→719系?化された普通電車として各地で活躍していました。 何とも贅沢?なドン行運用でしたね。 ローピン+白Hゴムの12号機の北斗星が金谷川のお立ち台を行く

何年振り?の新疋田訪問

かれこれ485系雷鳥や日本海がまだ現役時代以来の訪問かと。カーブイン側の枝の成長が物語っていました。ここでの残雪風景も叶わぬ結果と・・・ ホーム金沢寄りの先端も立ち入り禁止でアングルに制約されるのは残念だ。それとは裏腹に駅待合室に飾られた写真…

何年振り?の新疋田訪問

かれこれ485系雷鳥や日本海がまだ現役時代以来の訪問かと。カーブイン側の枝の成長が物語っていました。ここでの残雪風景も叶わぬ結果と・・・ ホーム金沢寄りの先端も立ち入り禁止でアングルに制約されるのは残念だ。それとは裏腹に駅待合室に飾られた写真…

最初で最後の鳩原ループ俯瞰

前日の天気予報で曇りであるものの、雨予報は出ていなかったので本ツアーの目玉の 鳩原ループ俯瞰を敢行!いざ鯉養殖場から出発するも踏切手前で過去ログに発表されていない柵が目の前に!!手動で開閉して難なくクリア。どうにか目標物のNO.420鉄塔に到着~…

最初で最後の鳩原ループ俯瞰

前日の天気予報で曇りであるものの、雨予報は出ていなかったので本ツアーの目玉の 鳩原ループ俯瞰を敢行!いざ鯉養殖場から出発するも踏切手前で過去ログに発表されていない柵が目の前に!!手動で開閉して難なくクリア。どうにか目標物のNO.420鉄塔に到着~…