2014-08-24から1日間の記事一覧

京王5000系さよらな撮影会

過去画像から。 5000系最後のさよなら撮影会が若葉台検車区にて行われました。 惜別札、デビュー当時にあったヒゲまで再現されてすばらしい最期を飾りました。 現役時代の頃。アイボリーホワイトが一番似合ってますね

京王5000系さよらな撮影会

過去画像から。 5000系最後のさよなら撮影会が若葉台検車区にて行われました。 惜別札、デビュー当時にあったヒゲまで再現されてすばらしい最期を飾りました。 現役時代の頃。アイボリーホワイトが一番似合ってますね

彗星 & あかつき

過去画像から。 ようやくまともに写った関西ブルトレ画像が見つかりました。 当時の彗星は田端車EF65が牽引だったのですね。 こちらはあかつき 単独編成の方がやっぱり貫禄あります。

彗星 & あかつき

過去画像から。 ようやくまともに写った関西ブルトレ画像が見つかりました。 当時の彗星は田端車EF65が牽引だったのですね。 こちらはあかつき 単独編成の方がやっぱり貫禄あります。

西武E851さよなら運転

過去画像から。 西武鉄道のEF65にそっくりなE851機関車のさよなら運転が秩父線で行われました。 この列車はJRから12系を借用しての重連客レ形態で運転。 最初で最後の花道を飾りました。 余生を送る古豪の輸入電気カマたち 復路のさよなら列車。ご苦労様

西武E851さよなら運転

過去画像から。 西武鉄道のEF65にそっくりなE851機関車のさよなら運転が秩父線で行われました。 この列車はJRから12系を借用しての重連客レ形態で運転。 最初で最後の花道を飾りました。 余生を送る古豪の輸入電気カマたち 復路のさよなら列車。ご苦労様

JRF吹田区一般公開

過去画像から。 約20年近く前?の吹田区公開時の模様 全国各地からカマが集結しました 試作車EF66-901も現役バリバリでした カラシ扉のEF64-57 試運転マークのED75-1001トップナンバー DF200-901も遠路駆け付けました

JRF吹田区一般公開

過去画像から。 約20年近く前?の吹田区公開時の模様 全国各地からカマが集結しました 試作車EF66-901も現役バリバリでした カラシ扉のEF64-57 試運転マークのED75-1001トップナンバー DF200-901も遠路駆け付けました

羽越本線の485系

過去画像より。 当時はいなほの国鉄カラーも普通に走っていました。 白鳥も上沼垂編成のボンネット+1500番台と贅沢な編成でした。

羽越本線の485系

過去画像より。 当時はいなほの国鉄カラーも普通に走っていました。 白鳥も上沼垂編成のボンネット+1500番台と贅沢な編成でした。

冬の山陽本線でカニカニ臨が多数運転

過去画像から。 冬の頃、大阪から山陰方面へは多数のカニ臨?が運転されていました。 EF58-150が引く山口号の客レ但馬号 はくと号も当時はキハ181でした。 サロンなにわも助っ人で参戦。 何気にカラシ扉の1012号機も撮影していました。

冬の山陽本線でカニカニ臨が多数運転

過去画像から。 冬の頃、大阪から山陰方面へは多数のカニ臨?が運転されていました。 EF58-150が引く山口号の客レ但馬号 はくと号も当時はキハ181でした。 サロンなにわも助っ人で参戦。 何気にカラシ扉の1012号機も撮影していました。

旧伊那松島機関区にてEF58等

過去画像より。 165系の伊那路が走っていた頃、伊那松島機関区にて撮影会がありました。 ゴハチにつるぎのHマークは、東海道現役時を彷彿させられますね!! EF58-122は日章旗の掲揚。 日本海も外せませんね。

旧伊那松島機関区にてEF58等

過去画像より。 165系の伊那路が走っていた頃、伊那松島機関区にて撮影会がありました。 ゴハチにつるぎのHマークは、東海道現役時を彷彿させられますね!! EF58-122は日章旗の掲揚。 日本海も外せませんね。